
求人情報
電気設備工事で、人々に【安心・安全】を届けませんか

JRの仕事を基本に電車線路設備の修繕・取替・改良等の工事を承っています。
弊社では、以下のような人材を求めています。
-
地元で安定して働きたい方
-
電車や鉄道が好きな方
-
バリバリ働き、活躍したい方
-
自身のスキルアップをしたい方
-
人の為に働き、感謝される仕事がしたい方
安定性抜群!働きやすい環境です

電気工事の知識・経験は不要!
意外と思われるかもしれませんが、当社に入社する人の多くは、電気工事の初心者。
「前職はサービス業」「初めて工具を持ったのは入社してから」…
そんな人も立派に活躍していますので安心してください。
チームで働くのが好きな方は、教わったり聞いたりしながら、すぐに上達します。
資格取得補助
弊社では、社員のスキルアップを支援するため、資格取得補助制度を導入しています。
電気工事士・電気施工管理技士の資格のほか、JR関連の資格取得もサポートしています。
社員一人ひとりが専門知識と技術を高め、安心してキャリアを築けるよう、全力で応援しています。
休みがとりやすい職場です!
最終電車の運行が終わってから、始発までの夜間工事が多いのが鉄道電気工事の仕事です。
「体力的にきついのでは?」のような心配があるかもしれませんが、作業品質を確保するため、休みをとりやすい環境を整えています。
有給休暇が取りやすく(有休取得平均18.3日)、シフト制勤務なので月ごとの休みの希望を考慮できます。
採用情報

鉄道電気設備の電車線路設備改良・電車線路設備修繕・電車線路設備取替等の工事に従事し東海道新幹線や東海道線の設備機能強化維持に力を注ぎ、社会の発展に貢献します。
事業内容
雇用形態
正社員
(アルバイト経験から正社員への制度も有ります)
採用年齢
40才くらいまで(要相談)
勤務時間
8:30~17:00 7時間30分勤務
22:00~6:30 7時間30分勤務
1箇月単位の変形勤務
賃金関係/高卒新規採用者
月給 30万程度~ (1年目平均)
賃金関係/中途採用者
月給 30万~45万程度 (経験による)
賞与
年2回(7月・12月)業績により、期末手当支給
諸手当
職能給、役付手当、住宅手当、運転手当、変則勤務手当、家族手当、監理技術者資格手当
休暇
土、日、祝、有給休暇、ゴールデンウィーク休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔、育児休暇、介護休暇・(年間休日数 128日)
福利厚生
社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険)、退職金制度、資格取得補助、社員旅行、レクレーション
採用試験
履歴書、面接